NFTでも盛り上がる「オフ会」の英語表現
- 2023.01.29
- NFTに使われる英単語

NFTの活動は基本的にWEB3で行われています。
スペースなどで声を聴かない限り、 性別すら分からない場合も多いですよね。
NFT活動はオンライン上で行われていますが、、
オフ会も盛んに行われるようになっています。
今回は「オフ会」の英語表現についてご紹介します。
NFTでオフ会は必要?
NFTの活動でオフ会は必要でしょうか?
回答はNoであり、Yesであると思います。
NFTの活動(仕事)やコミュニティー内のコミュニケーションはSNS(ツイッター、Discord、Voicy、 standF)を使用して行われています。
このため、顔・声・性別・年齢も分からない方とやり取りをして、プロジェクトがきちんと出来上がっているケースもあります。
つまり全てオンライン上で完結できており、 オフラインで会うことは必要ないと言えるかもしれません。
ですがNFTの活動の重要なポイントのひとつにコミュニティー作りがあ ります。
コミュニティーで大切なのは人と人との関係(絆)です。
やっぱり直接会った方が、深い絆は生まれてきますよね。
また、 NFTは市場がこれから大きくなっていく段階でまだNFT人口は 少ないです。
現在熱心に活動している人は先駆的に切り開いていく人たちが多いです。
オフ会に参加して繋がりをち、一緒に活動していくと、自分の将来にとっても良い事が起きるかも知れません。
「オフ会」の英語表現
オフ会の英語表現といえば、「オフライン ミーティング(Offline meeting)」の略と思い浮かべないでしょうか? しかし、この表現は和製英語と言われており、 海外の人に通じるかは微妙です。
<オフ会の英語表現>
・meet up
・Offline gathering
gatheringは集まりという意味です。
「オフ会」の英語表現を使った例文
meet up、offline gatheringを使った英文例をNFTを絡めてご紹介します 。
・I was very happy to meet many friends at NFT meet up.
NFTのオフ会でたくさんの仲間に会えてとても幸せでした。
・I am going to go to APP’s offline gathering next weekend.
来週末のAPPのオフ会に参加する予定です。
今回はここまでです! 最後まで読んでくださり有難うございました。
-
前の記事
「人間万事塞翁が馬」の英語表現 2023.01.26
-
次の記事
「ランブル」に出てくる英文を纏めました 2023.01.30