Amazon audible「日本一の大投資家から教わった人生でもっとも大切なこと」
著者:本田 晃一 氏
日本ナンバーワンの投資家だった竹田和平さんから学んだことを著者の本田晃一さんが本にしたものです。
何度も聴いて刷り込みたくなる本。
聴いていて心が洗われ温かくなる。
こんな人に感謝できる人、人に与えて幸せを感じられる人、人に喜ばれ元気を与えられる笑顔いっぱいの人になりたい。
そう思いました。
是非一度、手に取っていただきたいと思います。人生の考え方が大きく変わるかもしれませんよ。
※Audible会員は対象作品が聴き放題、2か月無料体験キャンペーン中
「日本一の大投資家から教わった人生でもっとも大切なこと」を読んで学んだ点

「日本一の大投資家から教わった人生でもっとも大切なこと」を読んで学んだポイントです。
・「ありがとう」感謝と無償のgive
人に感謝し人に与える。与えれば与えるほど豊かになる
・何のために?初心にかえる。
何のために会社を始めたのか?愛にたどり着く
・ワクワクに従って生きる
楽しいことをやっているとビジョンが見える
「ありがとう」感謝と無償のgive
ふうと:他人への感謝と喜びの循環が人生を豊かにしてくれるということだね。相手が喜ぶことが自分の喜びでもあり、与える喜びもまた受け取る喜びでもあるんです。
まいか:プレゼントをもらったときに感謝を示すとプレゼントした側も嬉しいわよね。
ふうと:受け取る側も素直に「ありがとう」の感謝が大切ね。
ただ、与える時には見返りを求めちゃいけない。相手から感謝されなくても、与える行為ができたことに感謝するんです
まいか:つまりは徳を積んでいくことね。
ふうと:徳を積んでいくと徳のある人、徳のある企業が見えてくる。徳のある人や企業は将来的に伸びてくるから、そういう所に投資をしていくんです
何のために?初心にかえる。
ふうと:例えば会社がうまくいかないときなど、なぜそれを始めたのか、その目的や理念を見つめなおすことが大切です。
目的を見失うと、仕事や投資が単なる義務やお金稼ぎになってしまうんです。
まいか:目的や理念を突き詰めると、愛に繋がってくるんです。人々や社会をを思う愛があればみなに伝わり、きっと成功の道が開けるでしょうね。
ふうと:会社やビジネスだけでなく、プライベートでも同じことが言えそうですね。
何のために働いているのか?この点を振り返ってみたいです。
ワクワクに従って生きる
ふうと:ワクワクすることを追求することが人生を面白くし、幸福に繋がるというのも興味深いです。
自分が本当にワクワクすることに向き合うことで、人生の目的や進むべき道が見えてくるのですね。
まいか:つまり、感謝や喜びの循環、自分自身が追求するワクワクすることといった要素が、豊かな人生や幸福への鍵を握っているんだね。これを日常に取り入れて、自分らしく生きていきたいな。
最後にまとめ

感謝や喜びを意識的に感じることで、心の豊かさや満足感が増していくのは素晴らしいね。

他人に喜んでもらうことで、その喜びが自分にも返ってくるというのは、まさに人とのつながりや相互作用が生む幸福感ね。

感謝や喜び、そしてワクワクすることに従って生きると、人生が面白くなるというのは、逆に言えば、モノトーンな日常から抜け出すための鍵でもあるよね。

自分が本当にワクワクすることを見つけ、それを追求することで、生活が活力に満ちたものになるはずよ!
※Audible会員は対象作品が聴き放題、2か月無料体験キャンペーン中
最後まで読んで下さりありがとうございました。