Amazon audible「人は聞き方が9割」で学ぶ話し下手でも会話できる方法
著者:永松 茂久氏
私は話すことが得意ではないので、人とコミュニケーションを取るのが苦手!
どうすれば会話を円滑に進められるのでしょうか?
という悩みを持たれていませんか?
会話が止まらないように何を話そうか?どうやって相手の興味を引けるだろうか?
と、話すことばかりに焦点を置きがちですよね。
しかし、本当は人の話を聞く!というのが話すこと以上に大切なのです。
人の話を聞く技術を磨けば、人とのコミュニケーションはとてもスムーズに行きます。
というのも、多くの人は自分の言いたいことを分かって欲しい!と思うからです。
たとえ口下手な人でも「人は聞き方が9割」で聞き方のポイントを学べば、コミュニケーション上手になることができるでしょう。
※Audible会員は対象作品が聴き放題、30日無料体験キャンペーン中
「人は聞き方が9割」とは話し下手でも大丈夫!このポイントを押さえよう!
「人は聞き方が9割」を読んで学んだ点

「人は聞き方が9割」を読んで学んだ点を纏めました。
そして、それぞれの点について感じた点や行いたいことを話し合いました。
・聞くことはコミュニケーションの基盤:
話し手ではなく、聞き手が会話をコントロールし、相手の話に真摯に向き合う
・相づちや姿勢で安心感を与える:
相づちで相手に共感や理解を示し安心感を与えることが重要
・相手を否定せずに傾聴する:
相手の意見を尊重し、価値観の違いを認識しながら、相手を否定せずに傾聴することが大切
聞くことはコミュニケーションの基盤
ふうと: 話すことも大切ですが、相手の意図や感情を理解し、共感することが、良いコミュニケーションの基本なのだということが分かりました。
まいか:コミュニケーションは単に自分の意見を述べるよりも、相手の意見や感情を尊重し、受け入れることが大切です。人は自分の思っていることを聞いて欲しい、分かって欲しいと思うもの。
ふうと:安心感を持って聞いてくれる、と思ってもらうことがとても大切なんですね。
それに、話をよく聞くということは、他の人の意見や経験を耳から学べるということですし、人の感情をしっかり読み取る訓練にもなります。
まいか:たしかに。聞き上手になると、相手もどんどん話してくれてより学べますよね。つまり、人の話をしっかり聞くということは、知識アップ&人間性のアップにもつながるんですね。
相づちや姿勢で安心感を与える
まいか:硬い表情で聞いている、まったく反応を示さない、相手が話をしている時にうつむいているなどは、話す側からすると話しにくいですよね。
ふうと:相手の方向を向いてしっかりと話を聞く姿勢、あいづちや表情を使って相手に安心感を与えることで、コミュニケーションが円滑に進むんです。
傾聴するには下記のポイントが大切なんです。意識すると相手の話がよく聞けるようになり、安心感も持ってもらえますよね。
【 傾聴のポイント 】
- 明るい「表情」、笑顔
- 話を理解してますという「うなずき」
- しっかり相手に向き合っている「姿勢」
- 表情豊かな「笑い」
- 相手に対する感嘆と称賛
ふうと:これなら話すのが上手くなくてもできますよね。
まいか:それに、本の中でも触れられていましたけど、「へー、ほー、すごい!」などの相手の話に合わせる相づちでいいんですよね。
たしかに、明石家さんまさんは、感嘆や称賛の言葉がおおく、相手に話させていますよね。さんまさんの「聞き方」を見て、勉強しようかな。
相手を否定せずに傾聴する
ふうと:そして、相手を否定せずに傾聴することも大切です。自分と違う意見であっても、否定せずに尊重することです。
人によって立場や価値観が違うので意見が違っても当然。相手の意見を受け入れれば、相手も安心し信頼関係が築けます。
まいか:信頼関係は大切ですね。否定ばかりで自分を受け入れてくれそうにない人には話したくないですよね。
ふうと:これは聞く側、話す側どちらにも言えますね。相手のことを否定せずに話す、相手のことを否定せずに聞く、そうすれば話も深まりより楽しい会話につながりますよね。
最後に纏め

聞き方、あいづちの仕方を明石家さんまさんからも学びたいですね。
相手の話に耳を傾け、相づちや表情で理解や共感を示す習慣をつけたいと思います。

それに加えて、自分の意見や感情を適切に表現する訓練も重要ですね。
自分が何を伝えたいのか、どんな感情を持っているのかを明確にすることで、相手にも伝わりやすくなります。
こちらは「人は話し方が9割」の本ですけどね。
聞く側にたって話すという意識も大切と思います。

他人の意見や意図を理解するために、積極的に質問をすることも大切だと思います。
相手の話に興味を持つことを示し、より相手の視点を理解するために質問をすることで、より深いコミュニケーションができますよね。
※Audible会員は対象作品が聴き放題、30日無料体験キャンペーン中
最後まで読んでくださりありがとうございました。