年収1億になる人の習慣
年収1億になる人の習慣 山下誠司著
著者の山下氏は美容室を多数店舗展開する経営者で、稼ぎが無い状況から年収一億になった方です。
どうやって凡人から大金持ちに変わっていったのでしょうか?
ビジネスであってもプライベートであっても、成功して幸せを手にれるには大切な点は同じはず。
次の3点を意識して、この本を読むと良いと思います。
・人を変えることは難しいので変わるのは自分
・やはり財産は人間関係
・とにかくチャレンジする
ビジネス成功者のマインドを学び、幸せに稼げるように行動していきましょう!
※Audible会員は対象作品が聴き放題、2か月無料体験キャンペーン中
・Amazon audibleはこちら☞すごい!お金持ちチェンジ
「年収1億になる人の習慣」はどうやって身につけるのか

タイトルの「年収1億になる人の習慣」はとても興味深いわ。
成功や高収入を得るための習慣やアプローチを学ぶのは、多くの人にとって魅力的だと思う。

成功者の習慣をまねることで、目標とする人生やキャリアが手に入れられるかも知れないね。少なくとも成長できるよね!

1億という数字は多くの人にとって大きな目標だけど、達成するヒントがこの本に詰まっているのね。
どんな内容が書かれているのか気になる!

年収一億になる人の習慣を読んで、学んだ点をまとめました!
・人の能力には差がなく、差を生むのは考え方、行動、習慣
・成功は売り方やシステムではなく人のためにお金・時間を使う
・スピードが大切で、考えるより行動が先!完璧を求めずに時間内で最善を尽くす姿勢
考え方、行動、習慣が差を生む
まいか:この本、成功についての重要なポイントがいくつかあるわね。
まず、人の才能や稼ぐ能力には差がなく、成功とは考え方や行動、習慣の違いから生まれるんだってことね。
ふうと:そうだね、だからこそ、自分の考え方や行動、習慣を見直すことで、成功への道を切り開くことができるってことかな。
お金持ちや成功者は、何か特別な能力を持っているわけじゃなく、普通の人が持っている能力を最大限に活かしているんだろうね。
まいか:逆に言うと、考え方を変えていけば誰でも稼げるようになる!という訳ね
お客さんや人のために時間やお金を費やす
まいと:そして、成功はお金を稼ぐことだけではなく、他人のために時間をつくりお金も使う姿勢が大切だってことも学んだね。たくさん稼いでたくさん人のために使うことだね。
ふうか:自分の能力を伸ばすことに執着するのではなく、人に仕事を任せる。
人の長所と短所の両方を認識しつつその人の長所を伸ばしていくことが、ビジネスを成長させる上で重要なのね。
ふうと:自己中心的な考えではなく、他人のために一生懸命になっていると、自然と人々から信頼されるようになり、結局自分に返ってくるってわけさ。
スピードと行動力が最優先
ふうと:スピードと行動力もめちゃ重要なポイントだね。何事も完璧を求めず、行動し続けることが成功につながるってことだ。
失敗や誤りから学びながら、進んでいく姿勢が大事だと感じたよ。
まいか:頼まれたら最速でやる!これが人に信頼されるポイントというわけ。
優先順位は、期限、量、質の順番で、完璧ではなく70点でも良いので限られた時間の範囲で最善をつくすのね。
まいと:スピードとともに、常に2ランク上の視点でみて付加価値
最後に:まとめ

この本の教えを実践して、自分たちの考え方や行動、習慣を改善し、他人に対しても価値を提供する姿勢を育てていけば、成功への階段を上がっていけるのね!

成功者になったつもりで、成功者の真似をして振る舞う。
最初は役づくりでも脳も慣れてきて、成功者と勘違いをして自然に振る舞えるようになるんだ!

自分の欲求があるから稼ぎたい!と思うのよね。だから自分の欲求を明確に意識して正直に動いてみようと思う!
欲求を原動力にして計画を立て、今回学んだ自分だけでなく人を幸せにする!を念頭に行動するわ!
※Audible会員は対象作品が聴き放題、2か月無料体験キャンペーン中
・Amazon audibleはこちら☞すごい!お金持ちチェンジ
最後まで読んで下さり、ありがとうございました!