著者:佐藤 伝氏
人生はうまくいっていますか?
楽しくワクワク過ごしていますか?
もし、うまくいっていないとすると、うまくいかない習慣を身につけてしまっています。
ここに思った通りにうまくいく習慣を身につける必要があります。
書籍「なぜかうまくいく人の「秘密の習慣」」では、もの事がうまくいく「秘密の習慣」を、88個も紹介しています。
・この習慣は持っていなかった!逆の事をやっていた!
などと気づきがあるでしょう。
その中で、今の自分に必要だと感じたものを一つでも良いのでやってみましょう!
ものごとがうまく行き始めるきっかけになるはずです。
※Audible会員は対象作品が聴き放題、30日無料体験キャンペーン中
クリック💁
「なぜかうまくいく人の「秘密の習慣」」を身につけて思った通りの人生を手に入れよう

「なぜかうまくいく人の「秘密の習慣」」を読んで僕の心刺さった点を簡潔に纏めました。
・ポジティブに考えるより、ポジティブな感情を大切にする
・自分のやりたいことをビジョンに変える
・朝の時間を使ってアイディアを出し、夜はリラックスする時間に使う
・脳の血流を良くして学ぶ
それぞれについて紹介します。
ポジティブに考えるより、ポジティブな感情を大切にする。
小さな成長を積み重ねていこう!
短期間で見ると変わっていなって実感が得られないかも知れないけど、大切にしているのは、0.1%の成長を積み重ねることなんだよ。
長い時間をかけてこつこつと積み上げていくと、すごい進歩が見えてくるんだ。
筋トレやダイエットは毎日は地道で単純な作業かも知れないけど、長期的にみると大きな体の変化がでてくるよね。
ポジティブな感情をえる「快トレ」をしよう!
感情面を鍛える「快トレ」も筋トレと同じだね。
これは、ポジティブに考えるというより、ポジティブな感情を大切にして脳を快適な状態にするトレーニングだよ。
うれしい!たのしい!やった!すごい!って感情を口にすると良いよ。
また、起きたことを受け入れ、自分にプラス思考になることばをかける。
そしてなぜ自分におきたのか?その意味を考えるんだ。
これがポジティブな感情がえられるトレーニングになるよ。
自分のやりたいことをビジョンに変える
・私事よりビジョンや志!
自分のやりたいことや夢を明確にして、快トレをしながら行動していく。これはとても素晴らしいことなんだ。
だけど、自分のやりたいことだけでは私事なんだよね。
自分のやりたいことや夢に「人のために」を加えると、私事が志やビジョンに変わるんだよ。
志やビジョンの方が叶えると幸せと意味がでるし、行動していてもやりがいがあり楽しいよね。
そうすると達成により近づくんだ!
朝の時間を使ってアイディアを出し、夜はリラックスする時間に使おう。
朝の時間を使って、自分のビジョンを確認し今日やることをメモしてみよう!
朝に日記を書くのもオススメだよ。前日の出来事や今日の予定を書いてみて。
夜に日記を書くと、感情的になりやすかったり疲れているせいでネガティブになりがちだからね。
朝は頭が整理されているので、アイディアが出やすいんだよ。意外な解決策が浮かんできやすいんだ。
夜はリラックスする時間に充ててみよう!
寝る前に考えることは潜在意識に入ってくるから、楽しいイメージを思い浮かべてみてね。
今日起きた楽しいことや夢やワクワクすることを思い出すのもいいんじゃないかな。
脳の血流を良くして学ぼう!
勉強をする前にストレッチをしよう!
成長には知識を得たり、スキルアップすることが必要なんだ。そのためには、時には勉強も必要なんだね。
立って体を動かしながら勉強したり、勉強の前にストレッチをしたりしてみて。
そうすると血流が良くなって脳も活性化されるから、勉強の効率が上がるんだって。確かに学生の頃、身振り手振りを交えながら勉強すると、効果が高かったよ。
最後にまとめ

もう一度、今回学んだ点をおさらいしましょう!
・起きたことを受け入れ、ポジティブ言葉をかける「快トレ」をする
・自分のやりたいことに「人のため」を加えてビジョンに変える
・朝はビジョンに対するアイディアを出し、夜はリラックスする時間に使う
・ストレッチをして脳の血流を良くして学ぶ
1つだけでも良いので行動し、長期的な成長に向かって積み上げていきましょう。
※Audible会員は対象作品が聴き放題、30日無料体験キャンペーン中
クリック💁
最後まで読んでくださりありがとうございました。