自己啓発セミナーに出て稼ぎは増えたのか?学ぶべきものは?
- 2020.03.26
- ビジネスパーソン

自己啓発セミナーは役に立つのでしょうか?
稼ぎに繋がるのでしょうか?
学ぶべきものは何でしょうか?
様々な自己啓発セミナーに出た経験をもとに、意見を述べます。
自己啓発セミナーは役に立つのか?
これまで僕はいろいろな自己啓発セミナーに参加してきました。何かを見つけたい、何か自分に合う稼ぎ方を見つけたい、というのが目的でした。
・生き方(7つの習慣)
・時間術のセミナー
・夢を実現するセミナー
・自分の才能を活かすセミナー
・マーケティングのセミナー
多いときは、毎月のように参加していました。
結論を先に言っておきます。極論を言いますと、自己啓発セミナーで、得られたものや、役立ったものは殆どありませんでした。
目的もなく自己啓発セミナーに参加するのはやめた方が良いです。
満足感は得られた
確かに自己啓発セミナーにでると、何か成功できる気がして、よしやってやろうとやる気が出ます。
懇親会にでると、他の出席者と「一緒に何かやりましょう」「是非、やりましょう」と仲良くなったりします。
得るものあったな、と満足感に浸る日々でした。
しかし、何かことが進んだことは、全くありませんでした。
なぜでしょうか?
役に立たなかった理由
セミナーの内容自体に問題がある訳ではありません。
僕は、何かを得ようとして参加しています。おそらく他の参加者も同じでしょう。ビジネスを探していたり、コラボでビジネスを生み出したりして稼ぎに繋げたいなあ、と思っています。
ですが、僕を含めて「何かを得たい」と目的が曖昧なのが、問題です。
自分探しの旅に出かけて、何も探せずに帰ってくるのと同じです。
目的がはっきりさせて自己啓発セミナーに参加をするのは良いでしょう。しかし、目的が明らかであれば、目的を達成するための講座に通うでしょう。
自己啓発セミナーで有効なのは、やる気が起きない、失敗続きで落ち込んでいる、などの時に自分を奮い立たせる場合だと思います。
確かに意味があったものもありました
唯一、得られるものが大きかったのは、自分の才能を活かしてビジネスにつなげるセミナーでした。このセミナーは単発ではなく講座に近く、半年ほど毎週通いました。
自分に向いたビジネスを作る、という目的がありました。
得意なものを洗い出して、その中からビジネスに繋がるものを絞り、ビジネスモデルを作り行動に移すまでの濃い内容でした。
このようなセミナーなら意味はあります。少し話がそれましたが、本題に戻ります。
何に参加して何を学べば良いのか
では、何かやって稼ぎに繋げたい、と探しているときは、どうすれば良いのでしょうか?
同じお金を腹うのなら、スキルアップできる講座やレッスンに通うことをオススメします。
例えば、文章を書くライティングスキルを身につける講座、英会話スクール、プログラミング講座、動画を作る講座、などです。
ライティングスキルがあれば、自分でブログ運営をしてる稼いだり、フリーライターとしてウェブ文章の作成を請け負う仕事ができます。
プログラミングスキルがあるとウェブ制作、動画が作れるとYouTubeの動画編集の仕事が出きます。
これらは市場が伸びており、稼ぎをアップさせるのに、オススメなスキルです。
-
前の記事
サラリーマンで出世できない人が稼ぐ方法(出世する人、しない人の特徴) 2020.03.23
-
次の記事
ブログのネタが続かない原因とネタ探しのコツ 2020.03.27